top of page

むすめとミニお出かけ椅子 #牛乳パック工作



2歳をすぎると外食のハードルが下がってきて、

1歳代に比べると色々なお店に行けるようになりました🍴😋

しかし子供椅子がないお店だと、

どうしても顎下にテーブルがくる高さとなってしまう🤔(写真2)

そうするとやっぱり食べにく、

10分経たずに

「おひざ😠💢」

(あなたのお膝で食べたいんですけど)

コールがかかって親がまともに食べられない🤔

この問題を解決したく、

でも世に売られているお食事クッションのようなものは大きくて持ち歩くのが面倒だ🤔

もっと小さくてお尻だけひょっこり持ち上げてくれるものないか。🤔

見つからない。。

作ってみよう💡

ということで、作ってみました!

ミニお出かけ椅子🙌

【ミニお出かけ椅子の作り方】

-準備するもの-

・1リットルの紙バック3本

・画用紙や裏紙(外側に貼る用)

・新聞や広告(中に入れる用)

・のり

・クレヨン

・透明なテープ

・(ハサミ)

(写真3)

※写真撮ったものの必要なもの全然映ってなくて笑いました。

-作り方-

1.よく洗って乾かしたパックに新聞や広告等の紙類を丸めて詰めていく。(写真4)

2.パンパンになった牛乳パックの蓋を閉じてテープで止め、3本並べて固定。立方体に。

(なんで写真がないんだろう...ここ一番大事なところじゃないか...。皆さんの想像力に期待です。)

3.画用紙や裏紙に好きな色を塗る、好きな絵を描く。

(写真56)

4.絵を描いた画用紙や裏紙を、のりで牛乳パックに貼っていく。最後にテープを貼るので端が浮いていてもOK !

ハサミで切ったり手で割いて隙間を埋めていくのもアーティスティック◎)

(写真7)

もう飽きた娘

(写真8)

5.その上から透明テープをぐるぐる巻いて、完成!

芸術は爆発だ!!🙌

(写真9)

早速お出かけで活躍!✨

(写真10)


◎ベビーカーや自転車にポンと入れられるミニサイズ


◎自分で作った!と自慢気に使ってくれる


◎もしも落とした時のために、側面に小さく名前を書いておきました。

△ツルツルの椅子の上では滑ってしまい安定感がなかったため、近々滑り止めをつけようと思います🤔

-余談1-

うちで使ったパックは

#東都生協さん

@tohtocooop

で注文させてもらっている

#八千代牛乳🐮

@yachiyo_milk_official

低温殺菌で新鮮✨

生乳の香りが保たれていて、とても美味しいです✨

娘はこの牛乳が大好きで、1週間で3本近く飲んでしまいます😶

#ナチュラルコープ さんや

#コープデリ さん

@coopdeli_official

でも取り扱っているみたいです👀 牛乳好きな子におすすめです◎

(回し者ではありません)

-余談2-

暑すぎる日や雨の日は

kippoの

「親子で季節を楽しむウォールアートキット」¥330

@kippo_shop

もとってもおすすめです✨

(こちらは完全に回し者です。笑)

今は #おうち縁日 をお楽しみいただける #夏祭り

のウォールアートを販売中🍉

夏のお祭りイベントが中止になってしまったというお話も多く耳に入ってきています🥲

@attoh_design

さんのイラストとあそびのアイディアが最高に素敵なので、よかったらぜひ一度のぞいてみてくださいね😊✨

最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️♡

娘と紙パック工作とっても楽しかったので、夏の間にまた何かしたら作ってみたいと思います🙌💕

*全ての写真と過去記事は、 ↓インスタグラムアカウントに掲載中↓ @kirakira_photo https://www.instagram.com/kirakira_photo/

*きらきらフォトって何者?HPはこちら https://www.kirakira-photo.com/

#牛乳パック

#紙パック

#紙パック工作

#工作

#親子工作

#ワークショップ

#夏休みの宿題

#雨の日

#暑すぎる

#夏

#娘

#2歳10ヶ月

#こどもとお出かけ

#便利グッズ

#子育て

#大好き

#女の子ママ

#男の子ママ


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page