
先日のお知らせでちらりと触れました新体制についてのご案内です。
撮影日時に関わらず、
予約申し込み日を基準として、
6/5(月)までの申し込み=現在の体制
6/6(火)以降の申し込み=下記の新体制
にてご案内をさせていただきます。
紛らわしく恐縮ですが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い致します🙇♀️
_______________________
【新体制】
◉通常プランご案内日
土曜・日曜・月曜 ・(祝日)
◉スタジオイベント日(はだかんぼ撮影会®︎/ちびっこ撮影会)
金曜日
◉通常プラン撮影について
基本的にパートナーフォトグラファーが撮影を担います
◉アテンド(超盛り上げ案内人)について
・新登場のオプションです。
・土曜日に限り、パートナーフォトグラファー+はやしひかるアテンドの2人体制のご案内が可能になります。(希望者のみ)
・長年のお付き合いのご家族様や、ご兄弟が多く人手が多いと安心!なご家族様は、ぜひご利用ください。
※2023年12月までアテンド料は無料です。
※2024年1月以降はオプション料金とする予定です。
◉はだかんぼ撮影会®︎下北沢/ちびっこ撮影会について
これまでと変わらず、はやしひかるが撮影を担います。
◉備考
・既存のお客様に限り、はやしひかる指名撮影(1人体制・指名料¥11000税込)も可能です。
ただし仕上がり品質もお値段も圧倒的に、「パートナーフォトグラファー+はやしアテンド」による2人体制がおすすめです。
・土日月以外にも、撮影リクエストをお受けすることも可能です。ただしご案内できる可能性が低いなりますことご了承ください。
・秋の七五三出張撮影についても、上記新体制でのご案内となります。
・はやしひかる指名撮影をご希望の方は、土曜日の他フォトグラファー撮影枠で一旦ご予約いただき、備考欄にその旨をお書き添えください。
新体制への改変によってご不便をおかけすることも多々あるかと存じますが、
これまで以上に楽しい時間と高品質の写真を皆様にお届けすべく邁進してまいります。
何卒よろしくお願い致します。
【体制切り替え】
⋈6/5(月)までの申し込み=現在の体制
⋈6/6(火)以降の申し込み=新体制
【受付開始日程】
⋈2023年9-12月
出張プランのご予約
6/13(火)12:00-受付開始
⋈2023年9-12月
スタジオプランのご予約
6/14(水)12:00-受付開始
【スタジオ支度付プラン優先日程】
※他プランの受け入れ不可となります
9/9(土)9/30(土)10/7(土)12/9(土)
【年賀状撮影会日程】
※通常プランの受け入れ不可となります
12/2(土)
______________________
え、はやし写真撮らないの?
どうしたの?
と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
驚かせてしまいごめんなさい。
ですがご安心ください。現場からいなくなるわけではありません✨
そして新しく登場した2人体制では、仕上がり品質が圧倒的に向上します✨
開業から10年目を迎える今年。
今回新たなステップとしてのチャレンジになります。
ここからは気になる方にだけ、
新体制発足の経緯をお伝えさせていただきます🙇♀️↓↓↓
2014年きらきらフォト開業当初は、
一般のご家庭向けに個人で活動しているフォトグラファーさんや
スタジオを持っている方はほとんどいない時代でした。
なので私は、「フォトグラファーです!」とか、「スタジオがあるんです!」
と言うだけでとても誇らしげでした🙈
それが昨今では全国各地に技術力の高い素敵なフォトグラファーさんたちが登場して、
可愛いフォトスタジオが増え、センスあふれるお写真をたくさんご提供されています
カメラ技術が進歩し、画像処理技術が進化し、素敵なフォトグラファーさんがどんどん登場し、
みんな本当にお上手だなあ。素敵なお写真ばっかりだなあ。と日々みなさんの写真を眺めています。
そんな中で、私が誇る"ピカイチ"はなんだろうな🤔と模索し続けてきました。
そして娘が生まれ、
日本はだかんぼ協会®︎
木製フォトグッズのお店KIPPO
の活動にも精魂注ぎながら、
この3〜4年の間で確信したことは...
私のピカイチは、「楽しい時間をご提供すること」であること。
綺麗な写真、かわいい写真、全部嬉しいお言葉ですが
「楽しかったー!😊」がやっぱり一番嬉しい。
それが私のピカイチであり、幸せだなとよくわかりました。
そして年齢のせいか、撮影中は
シャッターを誰かにお願いできたら、もっと思いきり動けるのになあ🤔
カメラがなかったら、もっと子供達と全力で遊べるのになあ、これ重いな。。🤔←
と思う瞬間が増えてきました。
更に別の側面の課題として、
私はどうしても、はだかんぼ撮影会®︎を全国のママと赤ちゃんに届けたい。
3年後には全国100箇所を成し遂げたい。
と言う野望があり、
活動を促進していくためには、より一層時間が必要があること。
きらきらフォトの受け入れ件数を減らさず、私も現場に立ち会うことができて、
娘との時間も満喫しつつ (0-2歳ですごく後悔したので、もうしない!)
更に時間を増やすにはどうしたら良いか?🤔
撮影セッティング、仕上げ納品の部分をお願いすることができたら、いいかもしれない ?🤔
...と、勝手ながらこのような思考を重ねている最中で、
大尊敬するパートナーフォトグラファーゆみこさんと出会い、
ゆみこさんとの会話の中で、
素晴らしい技術を持つパートナーフォトグラファーさんにシャッターをお願いして、
ご希望の方にだけ、はやしがアテンド(超盛り上げ案内人!)として参戦するのはどうか?
というアイディアが生まれました。
実は4-5月にアテンド付撮影を何度かお試しさせていただいていたのですが、
(サプライズでお会いできた方、ありがとうございました♡)
自分でシャッターを切る時以上に、
ご家族の皆さんとのコミュニケーションを密にすることができて、
お子さんの一瞬の可愛い表情や、ご家族の温かい空気を切り取ってもらうことができて、
服装の細かい部分まで木を配ることもできて、とてもいいなと感じ、この度の新体制が誕生しました。
長年ご利用いただいているお客様は特に、
違和感を感じられる部分があるかもしれませんが、
これまで以上の楽しい時間と高品質の写真を皆様にお届けすべく邁進してまいります。
引き続き応援してくださるご家族様はぜひ、ご依頼お待ちしています!🙇♀️
パートナーフォトグラファー紹介
ユウキさん
清瀬を拠点に活動している大人気フォトグラファーさん。
日本はだかんぼ協会®︎の理事も務めていただいています。
ユウキさんに下北で撮影してもらえるのはスーパープレミアムです!🌈✨
ユミコさん
子供大好き×センス抜群フォトグラファーさん✨
しかもイングリッシュOK!フレンチOK!スーパートリリンガル✨
はやしと同じく大学から写真部に所属。
しかも実は姉妹校で一緒に写真展をしていた過去が..!(この話は後日詳しく☺️)
このお二人に大切なお客様の撮影をお願いさせていただけることは、
きらきらフォトの最高の自慢です☺️💕
今回の投稿写真は全て、パートナーフォトグラファーのお二人のお写真✨
本当に素敵なお写真ばかり✨
1人体制でも2人体制アテンド付でも、ご希望に合わせてご安心してお任せくださいませ🌈✨
10年目のきらきらフォトもどうぞよろしくお願い致します!✨








Comments