松陰神社 #おすすめ神社

秋の七五三出張撮影やお宮参りのご参考に、下北沢近隣のおすすめ神社様をご紹介していくコーナー第3弾^•ﻌ•^
(※きらきらフォト9-12月出張撮影のご予約は6月上旬より受付開始予定です。)
今回は
さん。
をご紹介させていただきます😊
(仕上り写真1-6)
(神社の風景8-9)
世田谷線松陰神社駅🚃から徒歩2分。
幕末の教育者であり思想家の吉田松陰先生をお祀りしている、かっこいい神社さんです✨
御祈祷・御参拝に訪れる方はもちろん、吉田松陰先生ファンの方や、観光客の方もたくさんいらっしゃっている印象です👀✨
◉まず目に入るのが、なかなか珍しい、マットでシックな黒い鳥居✨
入り口からもうかっこいいです。(写真2)
◉白黒が貴重の社殿もクールなかっこよさ✨(写真3)
◉七五三シーズンはお茶屋さんが傘と椅子を出してくださっていて、お団子を食べたり、空いている時はその前で撮影させていただいたりすることができます。(写真4)
◉境内には、江戸時代末期に、長州萩城下の松本村(現在の山口県萩市)に存在した松下村塾を模した建物があり、そこでも自由に撮影させていただくことができます。(写真5)
◉吉田松蔭先生の銅像もあり✨一緒にはいポーズ!(写真6上)
◉式典などの行事の日を除いて、テント付きの椅子を並べてくださっているので、疲れた時はここで休憩(写真6下)
◉松陰神社さんは混み合っている日も多いですが、場所を移動しながら、なるべく人の少ないところで、ぎゅーっとしたりわいわいしたりしながら撮影していきます☺️(写真7)
◉世田谷線「松陰神社」駅から徒歩1分のところに、駄菓子屋ロンゴロンゴさんあり!
(東京都世田谷区若林3丁目18−5 カリヨネビル 1F/(定休日:火曜木曜)
お参りを終えたら駄菓子屋さんに行こう !🏃♀️♡
というお約束は結構頑張れるかもしれません。(定休日にお気をつけて)
(写真10)
次回は渋谷区の神社さんを紹介したいと思います!ピンときた方はきらきらマスタ〜👏✨
◌‧₊˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈˚ ‧₊◌
松陰神社
東京都世田谷区若林4-35-1
0334214834
※神社開門:7:00-17:00
※ご祈祷受付:9:00-15:30恒例祭典時及び社務所休務日を除く)
※お守り、お神札受付:9:00--1700(社務所休務日を除く)
◌‧₊˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈˚ ‧₊◌









#駐車場 20台(有料)
#松陰先生の銅像 ◎
#松下村塾 ◎
#境内撮影 ◎
#祈祷撮影 ×
#社殿撮影 ×
※感染症対策の理由により、神社様の取り決めが変動しています。
※境内・ご祈祷中の撮影について、お客様ご自身で必ず神社様へのご確認をお願い致します。