top of page

むすめと小麦粘土 #想像は自由だ




粘土遊びが大好きな娘。

お外に出られない雨の日などは、よく小麦粘土で遊んでいます。


渾身の力を込めてコネコネしたり、

手のひらでボールで作ってみたり、

ニョロニョロ細い棒状にして伸ばしてみたり、

パンのようにチョキチョキしたり、

まあなんて可愛い手元なんでしょう←


もっちもちの手なので、どっちが粘土なんだか手なんだか😂

作っている姿を横で眺めているだけで幸せな時間です☺️

(だいたい最初だけ付き合って、よし今のうちに!と家事をしてしまい、ああもっと付き合ってあげられたのにな..思う反省の日々ですが😂)


家にある材料ですぐに作ることができる小麦粘土✨

以前は市販のものを買ったこともありましたが、汚れが気になったり、すぐに硬くなってしまったり、色が混ざってしまうので、

保育園で教わって以来、その都度少量を家で作るようになりました✨


「粘土したーい!」

と言われてから、

「なに作ろうー!ひゃー!!」

と遊び始めるまで5分くらい。

なんて素晴らしい小麦粘土🙌✨


ふわふわ柔らかい質感は、大人も触っているだけで癒されます。


食紅で色をつけるブームもありましたが、真っ白の方がむすめの想像力が掻き立てられて色々なものを作るような気がします。


むすめ作

・ぎょうざ(写真7)

・えび(写真8)

・きょうりゅう(写真9)

・クロワッサン(写真9)


粘土で作ったものをおままごとに使うのも楽しんでいて、これまた素晴らしい🍽✨

形が決まっているもの(写真10/怪しげなヒーローだな...)を作ってしまう私と大違い😂

こどもの想像力は本当にゆたかで素敵ですね✨


もう知っている方ばかりかと思いますが、小麦何度の作り方参考載せてみます😊💡


◌‧₊˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈˚ ‧₊◌

-小麦粘土の材料-

・小麦粉 50g

・水 30-50ml

・油 少々

・(食紅)

・(塩)


-作り方-

1.小麦粉と水を混ぜて良くこねる

2.油を少しずつ加えて更にこねる

これだけ!


*水分油分がすぐに飛ぶので、できたては少し柔らかすぎるかな?くらいがちょうど良い気がします

*カラー粘土にしたい時には食紅で色つけ

*何日かに分けて使いたい時には塩を入れると腐りにくいらしいです


◌‧₊˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈˚ ‧₊◌



*全ての写真と過去記事は、インスタグラムアカウントに掲載中


@kirakira_photo


*撮影予約はこちら


*「飾るアルバム」木製フォトグッズのご注文はこちら







閲覧数:1回0件のコメント

コメント


bottom of page